まねすかれいどの備忘録

バイク歴5年目の下手くそライダーによる自己満足備忘録。

GSR750に久しぶりに乗った

ご無沙汰してます。気がつけば半年以上も更新していませんでしたね(´・ω・`)

 

一応元気にやってます!('ω')/

 

更新してなかった理由として色々ありますが、まずは仕事が多忙だった事ですね。なれない職場環境に戸惑いつつ、若干鬱っぽくなってました(笑)

 

それとバイクでコケたことですね。写真とかは撮ってなかったですが(スマホもぶっ壊れてた)結構派手にやっちゃいました。

 

バイクはGSR750ですね。確か11月終わりかな?思いっきりハイサイド食らっちゃいました(<_<)

 

速度は60kmくらいでしたね。原因は皮むき途中のタイヤです。まあただ下手くそなだけですね(笑)

 

損傷はハンドルが曲がり、それがタンクに当たって凹みました。あとはミラー削れタンデムステップ削れ、ステップ欠損、シートカウル割れ色々逝きました(泣)

 

自分は捻挫だけで済みました。1ヶ月くらい治りませんでしたが(´・ω・`)

 

ここまで派手にコケたのは初めてだったので凄くショックでしたね、、、

 

そしてバイクを直すにもやる気が出ずに結局直したのは年末(´・ω・`)


f:id:Manesquerade:20180411190942j:image

 

 

改めてバイクは危険な乗り物だと痛感しましたね。ひとコケが大きすぎるなぁ と。

 

 

で、しばらくバイクに乗ってなかったのですが3月頃久しぶりにツーリングにいったので(今更)写真でもまとめておきます。

 

 


f:id:Manesquerade:20180411185114j:image

あ、リアのシートカウルも(少し)塗りました。前回の記事で上げてたラップ塗装です。

 

久しぶりにバイクに乗りましたが ちょー安全運転になってました(笑)やっぱりコケるとしばらく怖いですね。でもバイクに乗れるだけでも凄く嬉しかったですね。

 


f:id:Manesquerade:20180411185445j:image

コケたのはこっち側です。写真じゃよく傷とか分からないですがアップで見ると結構色々逝ってます(´;ω;`)

 

この時のツーリングでメーターで20000kmに到達してましたね。自分で走行したのは10000kmくらいです。

 

 

あ、あとタイヤはまたダンロップにしました。

試しにハイグリップはやめて、ロードスポーツというタイヤにしてみました。

 

このタイヤでハイサイド食らってますが原因は1000%自分なのでこのタイヤが悪いってことはないです。

 

むしろツーリングタイヤなのに良くグリップするなぁっていう印象です。正直α14より好みなくらいです。

一つ前のα13の粘る感じが好きだったのですがロードスポーツはそれに近い感じがします。

 

夏走ってタイヤが持ちそうでしたらまたロードスポーツにすると思います。結構お気に入りです。

 

 

 

久しぶりに記事更新でなんかうまくまとまらないブログになってしまい。申し訳ありませんでした。

 

このブログはまだまだ更新していきますのでまたネタがまとまれば更新します。

 

それでは~('ω')/


f:id:Manesquerade:20180411190900j:image

 

 

 

缶スプレーでラップ塗装やってみた事。

たまにはカスタム?ネタを。

 

GSR750に乗り始めてはや10000km。とても乗りやすく気に入っているのですがちょっと気になる部分があります。

 


f:id:Manesquerade:20170925011042j:image

この部分の色がダサい。微妙な薄金色で、少しおじさん臭い。

なら塗ってしまえーって事で前から気になっていたラップ塗装にチャレンジしてみました。

 

 

やり方はほかのサイトにも細かく書いていますが自分がやったやり方で…

 

 

まず塗料。

下地に黒を塗りました。自分は安かったのを選びました。

Holts(ホルツ) カーペイント ホンダ NH731P クリスタルブラックパール 300ml MH14063 [HTRC3]

安定のホルツです。

 

そして下地のシルバー

イサム キャンディカラー 300ml 下塗りシルバー

 

自分は緑に塗りたかったので

イサム キャンディカラー 300ml グリーン

 

仕上げのクリアーはウレタンクリアにします。というかクリアはこれしか使ってないですね。

SOFT99 ( ソフト99 ) ペイント ボデーペン ウレタンクリアー 08006 [HTRC2.1]

使い切りなので少し注意が必要です。

 

取り敢えずこれだけ用意しました。

 

 

次に工程


f:id:Manesquerade:20170925011903j:image

中性洗剤などでよく洗い、塗りたくない部分はマスキングテープでマスキングします。

 

マスキングが終わったらウェスなどにパーツクリーナーを染み込ませて脱脂します。脱脂が出来ていないとうまくスプレーがのりません。

 

 

脱脂が完了したら黒のスプレーでムラが出ないように塗ります。

コツは初めに薄く吹いて10〜15分くらい待ち、それから重ね塗りをしていきます。

塗る前に耐水ペーパーでサッと研いで吹けば塗装のノリが良いです(自分は横着なのでそのまま塗ってます)

 

1度全体を塗ったら5分くらい待って重ね塗りをします。これを3回くらい繰り返します。

 

最後重ね塗りをする時は少し多めにスプレーを吹いていきます。じゃないと艶が出ないです

でも吹きすぎると勿論垂れるので様子を見ながらやっていきます。

 

最後の重ね塗りが終わったら15〜30分くらい待ちます。

その間に次の工程、いよいよラップ塗装です。

 

ラップ塗装は呼び名の通りラップを使って色をのせていきます。

やり方はそれぞれあり、まずひとつはラップを大きめに切り くしゃくしゃにします。

次にそのラップを広げて先ほどの下塗りシルバーをラップに塗ります。

そのラップを塗りたい場所にゆっくりと置いて色を付けていきます。

 

もう一つのやり方はラップを30cmくらい切り取り、先程同様にラップをくしゃくしゃにします。

そのくしゃくしゃにしたラップに下塗りシルバーを直接吹きつけて色をつけ、それを塗りたい所にポンポン優しく色を付けていきます。

 

因みに自分は後者でやりました。

理由は後者の方が簡単に出来るからです(笑)

んで自分はスプレーをラップに吹きかけるのではなく、適当な容器にスプレーを吹きつけて色を貯めました。

 

んでこんな感じ


f:id:Manesquerade:20170925013554j:image

こんな感じにラップをポンポンしたら30分ほど乾かします。

 

最後にお好きなキャンディカラーを吹き付けます。自分は黒を塗る時と同じように重ね塗りをしました。

 

 

重ね塗りが終わり、15分程置いたら最後にクリアを吹きます。自分の経験上クリアはそんなに垂れないのでしっかりと吹いていきます。

自分は5回くらい重ね塗りをしました。

 

そしたらこんな感じ


f:id:Manesquerade:20170925014053j:image

なかなか見ない色なのでカッコイイ♡


f:id:Manesquerade:20170925014129j:image

ウレタンクリアは艶もしっかりでます。

 

 

取り敢えずクリアが乾くまで放置します。(自分は一日だけ)

 

 

触ってベタベタしなければ組み付けていきます。

 

 

完成図
f:id:Manesquerade:20170925014443j:image

う〜ん思ったより地味かな(笑)

ちょこちょこ緑成分を増やして行く予定です。

次はシートカウルの黒い部分だけ塗ろう。

 

 

取り敢えず初めてのラップ塗装工事完了です……

塗装はそんなに面倒くさくないのでこれからもちょこちょこやっていきたいですね。

 

それではノ

 

 

 

 

 

 

※因みに自分の塗装はかなり省いている所が多いです。2日で終わらせないといけなかったのでかなり時短しています。なのでまとめます。

 

こっからちょっと備忘録。

 

まず一番初めに絶対耐水ペーパーで足付した方がいいです。そのまま塗るとかなり塗料が垂れやすいからです。耐水ペーパーは800→1000→1500でやれば間違いないです。それから色を吹いていきます。

 

黒を塗り終わったら3日〜1週間くらい放置します。そうすれば完全に硬化します。

次に軽くコンパウンドで磨きます。均す感じで大丈夫です。

磨きを終わったら先程のラップ塗装。

ラップに色をつけて、ポンポンしていきますがこの時ほんとに軽くつけていくといいです。ちょっと強く塗ると色が乗りすぎて泡(?)立ちます。

あとすぐラップを離さないと、下の塗装が剥げるのでそこにも注意します。

 

因みにこの後好きなキャンディカラーを吹きますが、シルバーで塗った部分だけ色がのるのでシルバーを広い面積に塗ればより青なら青い部分が多くなります。地味に仕上げたいなら少しだけ塗ればおkです。

 

シルバーを塗って30分程したら好きなキャンディカラーを吹き付けて重ね塗りをし、また3日〜1週間程待ちます。

 

そして同じようにコンパウンドで磨き、最後にクリアを吹きます。

 

クリアを吹いたらまた1週間以上待ちコンパウンドで磨きます。そうすればより仕上がりが良くなると思います。

 

 

 

塗装はとにかく待つことが大事なので時間があればゆっくり気長にやるのが良いです。

 

上を見ればキリがないですが、缶スプレーでもそこそこ綺麗に塗れるので暇つぶしにでもぜひ自分好みに塗装してみましょう(´ω`)

 

おわり

 

ふとSC59せんだぼの思い出をまとめた事

ふと写真の整理していたらせんだぼの写真が多く、記事にしてみました。

 

※今回の記事は自分個人の備忘録です(´・ω・`)

投稿するのも数日考えました(<_<)かなり自分語りしてますのでご覚悟を※ 

 

 

こっから写真多めです。

 

 

 

納車 2016年7月末


f:id:Manesquerade:20170831223644j:image

ふとバイク屋で見つけた2013年式SC59後期。

初めて乗る大型ならとびっきり速い奴が欲しくてSS中心に探していた時でした。

即買いしてしまった初めてのバイクです。

前のオーナーが国内仕様をED仕様にしており、3年間で4000km程しか走っていないワンオーナー車でした。

程度もすこぶる良く、値段もSSにしてはかなり安かったです。

 


f:id:Manesquerade:20170831224329j:image

納車して次の日いきなり500km弱のツーリングに出かけました。

初めての前傾バイクでとてもしんどかったのを覚えています。

この日初めてフルスロットルを試してほぼイキかけました(´ω`)

 


f:id:Manesquerade:20170831224536j:image

ひまわり畑にいったり…

 


f:id:Manesquerade:20170831224608j:image

友達が日本一周してるから途中まで一緒に走って見届けたり…

 


f:id:Manesquerade:20170831224715j:image

これは会社の後輩に売ったcb400とツーショット(笑)どっちもかっこいい!!

 

 


f:id:Manesquerade:20170831224818j:image

友達がバイク買ったからさっそく500km弱のツーリング誘ったりしました。友達も初のSSバイクだったので前傾がめちゃくちゃしんどい言ってました(笑)


f:id:Manesquerade:20170831224953j:image

この時自分は6000km程走ってたので前傾は全然しんどくなかったです。

今まで乗ったバイクでツーリングは一番楽なバイクでしたね。

 


f:id:Manesquerade:20170831225127j:image

この頃うどん自販機巡りにハマっており、色々行ってましたね~(´ω`)

 


f:id:Manesquerade:20170831225213j:image

季節は移り秋へ。ツーリング一番最適な季節です。

写真の背景は広島県にある帝釈峡という所です。ここは毎年紅葉を見に訪れています。

 

 

 


f:id:Manesquerade:20170831225444j:image

広島県は冬でも結構走れる場所が多いので冬でも走りまくってました。



f:id:Manesquerade:20170831225604j:image

冬にソフトクリーム♥

 

 


f:id:Manesquerade:20170831225637j:image

この日は朝三時前に出発して愛媛の最西 佐多岬を目指しました。確か1月だったかな ?


f:id:Manesquerade:20170831225817j:image

ここからは九州地方が見えます。色々な岬へ行きましたが、ここの海はとても綺麗でした。


f:id:Manesquerade:20170831225919j:image

この日は800km程走りましたが、せんだぼのおかげで全然疲れませんでしたね。

 

 

 

 

そして2017年二月末売却。距離はメーターで19000kmでした。自分が乗ったのは15000km程でしたね。期間は8ヵ月程で売ってしまいました。

 

売ったのは色々理由がありますが、やはり自分には速すぎたことですね。下手くその自分にはフルパワーは必要無かったです。

その気になれば300kmまで出るエンジン。それを支える強靭なアルミフレーム。速いバイクと分かる威圧的な音。

 

 

あー、でももう少し乗っていればなぁと後悔してます。自分はいつも今迄乗った乗り物には未練は無いのですがせんだぼだけは今でも少し未練があります。

こうして備忘録として残すのもそれが理由です。すごいバイクだったなぁと。

 

大型免許を持っている人は1度でいいからSSバイクに乗ってみてほしいです。世界観が変わりました。いい意味でも悪い意味でも、です。

 

せんだぼ乗っている時は少し急かされている様な、カッコよく乗らなきゃ(?)みたいな謎なプレッシャーがありました。

ほんとに自制心がある人じゃなきゃ乗り続けられないと思います。多分死んじゃいます。

自分は自制心の欠片も無い性格なので早々に降りて良かったかなと思っています。何回かスピードの出しすぎで死にかけたので(´・ω・`)

今はGSR750という普通のバイクで幸せです。

 

 

 

 

 

 

 

あーでもまた乗りたいな(笑)

 

 

 

 

盆休みだしキャンプしてきた事

お久しぶりです。

ココ最近転勤してから多忙によりブログを全く書けていませんでした。気がつけば前の記事よりひと月以上経っていますね('A`)

ネタは充分あり、バイクもめちゃくちゃ元気で走りまくっております。納車して二ヶ月で7000km弱走っていました。

って事で今年の盆休みはキャンプ行ってきました。

 

勿論ひとりです(^^)b

 

1人でいくのにも訳があります。それは一泊2日で石川県能登半島までいくからです。

 

距離にして一日約700km。こんなの誰も付いてきません(´・_・`)

 

 

 

まあぶっちゃけ友達いないから誘う人がいない\(^o^)/

 

はい。

 

気を取り直して


f:id:Manesquerade:20170824193331j:image

朝の6時に支度しました。こっから延々と高速道路の旅が始まります。

 

広島から山陽道路をただひたすら無心に走ります。

ちなみにこの日は8月17日木曜日で夏休み中の車と会社の車で高速道路は大変カオスになっていました。

普段は追い越し車線をぶっ飛ばすのですが、今回は危険を感じ走行車線を制限速度でただひたすら走ります(´・ω・`)

 

 

 

午前10時を過ぎたあたりで気温も上がり、サービスエリアに寄って休憩することにしました。

 

荷崩れが無いか確認し、ふとタイヤを見ると


f:id:Manesquerade:20170824194022j:image

…( ゚д゚)

分かりにくいですがタイヤの真ん中が溶けてます。

この季節峠などで走ってると端が溶けるのは見たことありますがまさか真ん中もなるとは('A`)

高速道路メインの使い方だと流石にハイグリップタイヤは勿体無いなぁと感じました。すでに台形になりつつあるし(´・ω・`)

でも一度ツーリングタイヤでコケて以来履かす気にはならないし…それからはずっとα13と14履かしてます(duke せんだぼ GSR全部α14です)

まあ嫌なら高速使うなってことなので溝がなくなればまたα14にしよう(血反吐)

 

 

そして山陽道から中国道に合流し、途中から舞鶴若狭自動車に合流し北上していきます。

(ただひたすら無心で走っていたので写真は)ないです。

 

ちなみにこのルートは過去せんだぼで走ったことがあります。

能登半島手前の千里浜なぎさドライブウェイを目標に行きました。しかしその時は大雨で砂浜を走っている場合では無かったので引き返してしまいました。なので今回はリベンジのツーリングでもあります。

 

 

舞鶴若狭自動車道を走り、北陸自動車道に入りひたすら以下略

 

 

 

ついたぞー!!
f:id:Manesquerade:20170824195823j:image

 

今回は最っ高の天気でしたね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

 

いやーにしても遠かった遠かった。せんだぼで来た時はそこまで苦痛では無かったですがGSRは割と疲れを感じましたね。

せんだぼツアラー説。

GSRもエンジンの出来は最高なのですがネイキッドなので風がつらいですね。スクリーン付けたいけど金無いし我慢我慢。

 千里浜なぎさドライブウェイ 〒925-0054 石川県羽咋郡羽咋市千里浜町 0767-22-1118 https://goo.gl/maps/163YaJAbxhC2

 

さあ、ここから更に北上し能登半島にあるキャンプ場を目指しますよ。ここまでで630km。

またまだイクゾー(空元気)

 

目的地はコ↑コ↓

能登島家族旅行村Weランド 〒926-0211 石川県七尾市能登島向田町牧山 0767-84-1880 https://goo.gl/maps/DzByamYpt6w

結構定番スポットらしいですが、このツーリングの前日に予定を立てたので適当に選びました。


f:id:Manesquerade:20170824200820j:image

(久し振りにテント張るの忘れて手間取ったのはナイショ)

この中に荷物をぶち込みココを後にします。

 

目的はやっぱり温泉ですね。

選んだのはコ↑コ↓(しつこい)

ひょっこり温泉 島の湯 〒926-0212 石川県七尾市能登島佐波町ララ部29−1 0767-84-0033 https://goo.gl/maps/TtpbP7vXDKC2

 

キャンプ場にいく道中ここの看板を見かけたので行ってみました。


f:id:Manesquerade:20170824201219j:image

めちゃくちゃ田舎臭い温泉でしたが中は案外綺麗でした。

 この時夕方の5時だったので客もあまりいませんでしたのでひっそりと……

 

なんだこの温泉!?

めちゃくちゃ気持ちエエンじゃぁ^~

久し振りに当たりの温泉でしたね。やったぜ。

湯質の種類は二種類。大浴場と外の砂浜が見渡せる露天風呂は塩分高めのお湯。ジャクジーと寝湯は肌がツルツルになる系(?)。

どちらもめちゃくちゃ良かったです。特に寝湯は最高でした。温度が低めなのでずっと居られます。しかし三つしか空いてないので先客がいると待たないといけないですね。

結局一時間以上湯に浸かっていましたが、6時を過ぎたあたりから客が増えだしたので退散。

外に出ると観光バスが停まっていました。

 

さっぱりし、半袖短パンで乗るバイクは気持ち良いですね。普段は全身革に包まれているのでこの開放感はたまりません。

 

その帰り道にコンビニで食料を買い、テントに戻りました。

 

 

取り敢えずビールビール!🍻
f:id:Manesquerade:20170824202324j:image

料理をするきにはならなかったので適当につまみを買ってテントの中でゴロゴロしてました。

次の日は雨かーとかスマホポチポチしてたらそのまま寝落ちにより次の日に……

 

( ˘ω˘ )スヤァ…

 

朝の5時半。予報通り雨の音がテントに響いてました。テントの中で片付けれるものは片付けていたところ、6時頃雨は止みました。

外に出ると霧で辺りがすごく幻想的でした。

 

このまま帰るのはなんか勿体ないので、どうせなら能登半島の一番端まで行くことにしました。マップをみたら100km弱ありますがよゆーよゆー︎💪

県道57号線を走っていたのですがここは高速道路かよってくらいみなさん飛ばしてました。実際道幅も広く、かなり見通しも良かったです。

 

 

思っていた以上に早く着きました。金剛崎という所です。

金剛崎 〒927-1451 石川県珠洲市三崎町寺家 0768-82-7776 https://goo.gl/maps/Zi2shh4NSXm


f:id:Manesquerade:20170824203418j:image

下の建物は宿泊施設らしいです。こっから送迎バス(アルファード)が走っていました。


f:id:Manesquerade:20170824203517j:image

なんか色々あるみたいですね…


f:id:Manesquerade:20170824203635j:image

素直にこのパワーホールとやらは行ってみたいと思いました。しかし時間もないのでこれはまた次回の目標にしよう(´・ω・`)

石川までくると一泊じゃ足りないですね。せめて2泊しないと行って帰るだけになってしまう(´・ω・`)

 

取り敢えずすでにここまでで100km走ってる。

こっから家までは…



f:id:Manesquerade:20170824204023j:image

帰ります。

 

 

 

 

って事で無事帰宅しました。

初のGSRでのキャンプでしたが、RC390に比べるとかなり安定感がありましたね。(当たり前)

GSRでツーリングするのはかなり楽ちんなのでこれからもめちゃくちゃ走りそうです。

 

 

他にもネタはあるので仕事が落ち着けば、また更新していくので宜しくお願いします。

 

それでは。

 

 

 

 

走行距離1550km

燃費(満タン法)リッター24km

購入してからの走行距離6900km


f:id:Manesquerade:20170824204512j:image

 

GSR750の事。

ご無沙汰してます。

 

もう何回目かの納車報告です(・∀・;)

 

今度は凄く普通なバイクになりました。

 


f:id:Manesquerade:20170706201305j:image

2011年式 GSR750です。勿論逆車。そして中古(笑)

 

まだ納車して二週間ほどですが、3000km程乗り回したので軽くインプレしてみます~。

 

 

取り敢えずスペックから

馬力は控えめな106psとなっています。スペックは逆車も国内も同じ出力です。

トルクは8.2kgfmと排気量の割にトルクは太めです。

 

出だしですが一速で110km程でます。思いっきり捻っても前乗ってたせんだぼみたいにウィリーする感じはないです。ちなみにせんだぼは150km付近まででます。(国内仕様のギア比の場合)

ですが、日本を走るのにまず困ることは無い充分な加速感です。

 

シート高は815mmです。身長170cm程の自分が乗ると両足のかかとがギリギリ届きません。せんだぼの方が足つきはよく感じます。が、自分的には全く問題無しです(´ω`)

 

 

車重は210kg(ABSは213kg)です。今まで乗った中で一番重たいバイクです。

確かに押し引きは重さを感じます。前乗ってたRC390と比べると┐(´ー`)┌って感じです。せんだぼよりも重さを感じます。

まだバーハンドルなのでそこまで苦痛にはなりませんが、重いのは重いです。

 

 

スペック的なことをズラズラ書きましたがGSR750の良いところ悪いところをまとめてみます。

 

まずは音。

やっぱり音は大事ですね。買った一番の理由がこの音でした(笑)

直4の中でもGSR750のエンジン音は本当に好きです。

今度録音してみようと思いますが本当に良い音です。前乗ってたcb400sfに負けてないです。

この音が聞きたくて会社終わりにも乗ってしまいます(^q^)


f:id:Manesquerade:20170706205416j:image

会社終わりに角島行ったよ(´ω`)

 

 

次に燃費

タンクは17.5ℓ(国内のサイトは小数点以下は表記しないので17ℓとなってます)

財布に優しいレギュラー仕様です。自分はなんとなくハイオク入れてますが意味はないと思います。

リッターは実燃費で26ℓをマークします。

峠で頑張ると15ℓまで落ちます(笑)

しかしタンク容量がそこそこ多くツーリング回しても23くらいは割らないので航続距離は350kmくらいは安定して走ります。

 

次に見た目

 


f:id:Manesquerade:20170706210100j:image

スズキといえばヌメヌメしたデザインですが、何故かGSR750はエッジの効いたシャープなデザインです。

 
f:id:Manesquerade:20170706210433j:image

この角度が一番好きです。

 
f:id:Manesquerade:20170706210646j:image

顔つきもシャープ(・∀・)b

 

 

あとは整備性がとても良く感じます。

オイルドレンはエキマニを避けた場所にありますし、フィルターも簡単に変えれます。

エアフィルターも5分あればアクセスできます。


f:id:Manesquerade:20170706211019j:image

あとはヘッドライトもボルト二つとバルブのハーネス二つ取れば取れます。


f:id:Manesquerade:20170706211332j:image

GSRマン


f:id:Manesquerade:20170706211353j:image

チラッ

 

 

 

はい。

次にGSR750の悪いところをまとめてみます。

 

思ったより(ハンドル角が)ないです。

無駄に倒立フォークな事もありハンドル角が狭いです。Uターンが苦手なバイクでは無いですが、個人的に正立フォークで良いのでもう少しハンドル角が欲しいです。(取り回ししてて結構しんどい)

あとはこれですね


f:id:Manesquerade:20170706211803j:image

倒立フォークなのにラジアルマウントじゃない2potキャリパー。これですね。

このくらいの年式で倒立フォークでラジアルマウントじゃないバイクはこれしか居ない気がします。わざわざコスト削減にフォークインナー新作?(笑)

そのままgsxシリーズのフロントフォーク持ってきた方が安上がりな気が……

更にタチが悪いのがキャリパー取り付けボルトのピッチが55mmで流用もとてもしずらいです。cb400のキャリパー移植考えましたがピッチが合わず断念……(´・ω・`)55mmピッチってゼファー750くらいしか思いつかないです。

前のオーナーがニッシンのラジポンに変えてますがお世辞にも効きが良いとはいえないです。タッチが最悪ですね。凄く奥でブレーキが聴く感じです。今まで乗ったバイクどれもブレーキは良いのが付いてたので気になりませんでしたが、GSR750はとっても気になります。

まあ効かない訳では無いのであとは慣れのもんだだと思いますがしばらく戸惑いそうです。

リアブレーキは不満ないですね。

 

あと。個人的には不満ではないのですが、友人に言われた不満点。


f:id:Manesquerade:20170706212705j:image

角材スイングアームです。カクザイです。

友人曰く「ダサっ」の一言でした(笑)

 

いやいやこれもエッジの効いたシャープなデザインに貢献してて……(´・ω・`)

 

 

 

まあこのクラスで角材スイングアームってこのバイクくらいな気が(´・ω・`)

 

 

不満点もありますが自分で気に入って買ったバイクです。

 

よく、「なんで新型s750にしなかったの?」

って聞かれます。

そりゃブレーキはラジアルマウントで効きは充分だろうしスイングアームも角材じゃ無くなりました。

純正でアンダーカウルはついてて馬力も上がりました。

 

 

 


f:id:Manesquerade:20170706213407j:image

でもこのデザインですね。

このシャープなデザインは今後スズキから出ることはないと思います。

新型も充分カッコイイです。が、GSR750のデザインは(個人的に)一番カッコイイです。

 

久しぶりに長く乗ろうと思える、そんなバイクです。

 

すでに角島いったり、室戸岬まで行ったり(日帰りで750km程)遠くへ行くのがとても楽しいです。

 

今後はコイツと出かけた内容がメインになると思いますが、この不定期更新ブログ。まだまだ書いていくのでよろしくお願いします(^^)

 

 

 

 

 

初代コペンに乗り換えて本当に良かった事。


f:id:Manesquerade:20170605205251j:image

今回は久しぶりに車ネタです。

 

自分はバイクが大好きですが、車も大好きです。

元々バイクには全く興味が無く、小さい時から車ばかり興味がありました。

バイクに関心をもったのは免許を取ったのが車より早かったこともありますが 車よりも自由気ままに探索でき、1人でも楽しめる乗り物だった事です。

 

 

本題に戻りますが、コペンに乗り換えて良かったと思える理由は、この車もまた 自由気ままに乗れる乗り物という事です。

 


f:id:Manesquerade:20170605195443j:image

・今まで乗ってきた車は自分には大きすぎた

 

自分はバイクに乗っているせいか↑のような道を好んで走ります。どうしても普通車だと走り抜けるのに苦労します。

コペンに乗り換えてからは小さいのでなんも気にせず酷道に入っていけます。
f:id:Manesquerade:20170605200523j:image

愛媛の有名な酷道(国道494号線)前輪駆動で軽いので雪でもへっちゃらです。

 

・ぶっちゃけ馬力はそんなに要らなくね?

 

今まで乗ってきた車は

ER34(280ps)

トヨタ86(200ps)

アコードユーロR(210ps)

です。正直高速道路でも使い切れないくらいスピードが出ます。

それに対してコペンは64psです。こんだけしか馬力はなくてもリミッターまではすぐに出ちゃいます。しかも驚くことに60kmまで全力で加速すると86やアコードとそんなに変わらなかったです。(ER34は別格でしたが……)

 

こんだけ走れば自分には不満は無かったです。むしろ速いと思いました。

 


f:id:Manesquerade:20170605201742j:image

・意外と所有欲もあるぞ、コペン

 

コペンは2シーターオープンカーという特殊な車です。駐車場に停めてると子供にもおじさんにも人気です。たまに話しかけられます。

 

見た目も前後殆ど同じデザインで、とても可愛いです。その愛らしい見た目の車は街中走っていても殆ど見かけることはありません。現行の車は殆どキリッとした シャープな見た目の車ばかりです。残念な事に、現行のコペンもその類です。

 

駐車場に止め、車から降りて自分の車を見る度にニヤニヤしてしまいます(キモい)

そんだけ 所有している喜びがあります。

 

 


f:id:Manesquerade:20170605202554j:image

・日本のワインディングじゃ最強じゃね?

 

コペンはその軽さから日本の狭くてきついコーナーじゃ猛威を奮います。

オープンカーの割に車重が830kgと今の車に比べると軽めです。ボディは全てアルミで出来てます。

乗り心地は決して良く無いですが、固めにセッティングされた足回りにより とても安定してコーナーを曲がれます。

今まで乗った車の中では段違いに速いです。

前輪駆動なので多少のトルクステアは発生しますが、馬力がそこまで無いのでとても乗りやすいです。アコードの時は暴れてました(笑)

ターボの効きは3000回転から発生し、そこから6000回転まで一気に回ります。6000以上はブーストを落とされるので それ以上は回せませんが、コンピューターを輸出向け仕様に変えることで80psまで出力が上がり、ブーストは1.2まで上がります。

自分にはそのままでも充分速いので純正のまま乗っています。

 

 


f:id:Manesquerade:20170605203810j:image

この車は購入してまだ半年ぐらいしか経っていませんが既に走行距離が1万キロを越えてしまいました。今までの車で一番ペースが早いです。それは多分、気軽に乗れることだと思います。

ちょっとコンビニへ、とか。ちょっと紅葉見に行こうとか。今まではバイクを出していましたが今ではコペンばかりになってしまいました。(その為デュークの走行距離が伸びてない……)

車の楽さ、と バイクのような気軽さ、を両立した乗り物だと思います。

もちろん、2シーターの為人が乗らない事。荷物が全く載せられない。などのデメリットもあります。

が、この気軽さは軽自動車ならではだと思います。

 

最近クルマに乗らなくなった……

出かけるのも億劫になった……

 

という方には一度乗ってみることをオススメします。

もしかしたら家にもう1台車が増えるかも……?(^^)


f:id:Manesquerade:20170605205103j:image

【インプレ】duke125の事【2回目】


f:id:Manesquerade:20170526004524j:image

duke125に乗り始めて1年以上が経過していました。距離も8000km程走ったのでだいぶこのバイクが分かってきました。って事で2回目のインプレをしてみたいと思います。

 

 

なぜ急にまたインプレを書くことになったかというともっともっとduke125の良さを知って欲しいからです。125ccの癖に生意気なくらいよくできたバイクなので。(<_<)

 

それとこのブログのアクセスのうち半分がduke125の記事です。おかげさまでduke125と検索するとかなり上位にきます(アリガタヤ-)
f:id:Manesquerade:20170526004300j:image

(画像検索だとトップに居座ってます。)

 

って事で色々なシーンでのインプレ(良い所)をまとめてみます。

 

 

〜通勤、街乗り~

 通勤バイクにおいて大事なのがやはり経済性。duke125ならリッター30は楽々と越えます。更に燃料タンクが10リッター、航続距離300kmとなかなかです。往復10km程度なら一ヶ月間無給油で走ることも可能です。燃料タンクが小さいスクーターなどは燃費が良くてもタンク容量のせいで一ヶ月間無給油は不可能です。

 

次に、通勤となるとすり抜けするライダーさんも居ると思います。まあ正直バイク通勤の利点は経済性と渋滞知らずですしね(<_<)

dukeはすり抜けも得意です。ミラーの位置が低いおかげで楽々と一番先頭まで並べます(あくまですり抜けは自己責任です)

そして並んだ先からのシグナルスタート。これも得意です。慣れればスクーターよりも出だしは速いです。速ければいいわけではないのですが、楽に加速できるバイクと出来ないバイクでは(通勤において)結構ストレスが違います。グロムの時は諦めてました(笑)

 


f:id:Manesquerade:20170526010226j:image

~ツーリング中~

 

ツーリングとなると更に燃費が伸びます。平均してリッター45kmです。航続距離は400kmを越えてきます。400km走ってガソリン満タンにしても1500円程です。ついつい出先で美味しいものを食べてしまいますね(´・ω・`)

下道の巡航速度は60km~くらいですが、dukeは6速ミッションなこともあり、回転数が低めです。更にDOHCエンジンなおかげで単気筒の割にスムーズ。振動も少ないため長距離走ってもなかなか疲れません。

よくスモールdukeのインプレでシートが硬いからツーリングに向いていないなどの評価がありますが、ここは慣れだと思います。もしくは乗り込みが足りない。ツーリング向けなcb400sbに乗っていましたがあの頃の方がケツが痛くなってました。その時はまだ免許取りたてでバイクそのものに慣れていなかったためと思われます。(要は慣れだよ慣れ)

 

~峠道、ワインディング~

登りは125ccな為少し苦手ですが下りは無敵です。軽いは正義です。ツーリング中登りで詰められても下りでぶっちぎります。ブレーキは300mmディスク、キャリパーはBYBRE(by Brembo)更に純正でメッシュホースです。このクラスで一切の妥協はありません。2012年式以降はボッシュ製ABSが標準装備となっています。(自分のは2011年式でABSはついていません)

タイヤは純正でメッツラーM7RRかピレリロッソ2です。新型はロッソ3の噂が?!

二つとも申し分ない性能です。今どきの250フルカウル車はIRC製のタイヤです。自分も昔はninja250rに乗っていたのでよく知っていますが雨の日は本当に危ないのですぐに変えてください。それくらい滑ります。

 

~(ミニ)サーキット~
f:id:Manesquerade:20170526012634j:image

サーキットにおいてもduke125はよく走ります。アクセル全開にしてもスピードは余り出ないのでコーナーに集中できます。何周もするうちにスピードメーターを見ていると同じコーナーでも1kmずつ上がっていくのが分かるとどんどんテンションが上がります。流石に本気で攻めるとなるとブレーキディスクが歪んだり、ステップが擦るのでこの辺はサーキット走行に興味がでたら変えるポイントだと思います。

そしてdukeは足回りが本当によく出来ています。フロントフォークはWP製の43mmフォークです。43mmって600SSより太いですよ。

リヤもWP製です。アジャスターのみ変えられます。サーキット走行となるとフロントフォークのストロークがかなり大きいのでココもカスタムすればさらに良さそう?しかしストロークが大きい分、バイクの動きがとても分かりやすいので自分みたいなライダーには丁度良かったです。

 

~番外編、林道~


f:id:Manesquerade:20170526013534j:image

このバイクで林道アタックする人はいないと思いますが一応インプレしてみます。

林道においてはフロントフォークのストローク量大きいためとても乗り心地が良いです。これをスポークホイールに変えればオフ車になりそうです(笑)スタンディングすると安定感はさらに増します。

まあ結局オンロードタイヤなので油断は禁物です(<_<)曲がらないし止まらないです。あくまで林道を通り抜けれる程度の走りは出来ます。

 

 

ここまでduke125というバイクをベタ褒めしてきましたがここで締めるのもアレなので欠点をまとめてみます。

 

初めに経済性が良いみたいな事を書いていましたが、125ccスクーターと比べるとやはり見劣りする部分は多々あります。

まずはタイヤ。dukeは125ccの癖にフロント110 リヤは150です。流石にでか過ぎる(´・ω・`)昔の400ccよりでかいです。前後セットで変えるとタイヤだけで4万近くになります。スクーターは前後1万あれば足ります。

長い目でみるとやはりタイヤ代は結構大きいです。

 

 

次に積載性。

スクーターはメットインがあります。レッグボックスもあります。最近のだと純正でシガソケもついていたり、、、やはり通勤においてのスクーターはメリットが計り知れません。

自分のdukeにはgiviボックスをつけていますが、買い物しすぎた時とか結構苦労してます。

そして本体の価格。

これはどーにもなりません。125ccにとってはオーバースペックなものを付けすぎた為、新車だと50万越えます。PCXだとあの装備で30万程です。20万の差はかなりでかいですよね……

 

 

車体がオレンジだから目立つ。

これは個人的な感想ですが結構目立つバイクなため普通に走ってたら友達から目撃されてたり、、、

 

 

 

 

結局duke125ってどうなの?



f:id:Manesquerade:20170526020947j:image

色々良い所悪い所まとめてみましたが、自分の使い方だと悪い所はすべて気にならないです。

 

自分的にはバイクは趣味の乗り物って考えなのでduke125は通勤にも使えて長距離ツーリングにも行ける。なんて最高なバイクなんだ!って感じです。

本体価格は確かに高いです。しかしあの装備が付いてくると考えるとお買い得だと思います。あとからカスタムする必要は無いので余りお金をかけなくても楽しめます。

因みに燃料はハイオクですが、1リッター当たり11円の差は正直どーでもいいです。ハイオク入れてたらなんか気持ちいい気がする(´ω`)

 

総評して。

あまりカスタムする気は無い(お金をかけたくない)。通勤でも先頭に立ちたい。長距離ツーリングもやってみたい。って方には本当にオススメです。因みに自分はすべて当てはまってます。

 

もしかしたら、このバイクを買ってしまったら最後。他のバイクに興味が無くなるかも……?


f:id:Manesquerade:20170526020257j:image